工事概要
工事場所 | 前橋市天川大島町 |
---|---|
坪数 | 28坪 |
工事内容 | 外壁サイディング塗装、屋根コロニアル塗装、外壁目地コーキング工事、雨どい交換工事 |
工事期間 | 10日間 |
工事費用 | 約140万円(税込) |
ビフォーアフター
施工前![]() |
施工後![]() |
施工前![]() |
施工後![]() |
施工前![]() |
施工後![]() |
工事前
![]() |
![]() |
![]() |
前橋市天川大島町で屋根と外壁の塗装が始まります。 | 屋根はコロニアル(化粧スレート)屋根です。全体的に色が落ちて薄くなっています。 | 軒先部分の塗膜が剥がれています。 |
![]() |
![]() |
|
外壁は窯業系のサイディングです。目地のコーキングにひび割れが発生しています。打ち直します。 | 雨どいの破損している箇所があります。交換します。 |
工事の様子
![]() |
![]() |
![]() |
足場工事 塗装工事開始です。始めに足場を組み立てます。 |
洗浄 高圧洗浄機で汚れや古い塗膜を落とします。 |
洗浄 外壁の洗浄です。水圧を加減しながらきれいにします。 洗浄が終わったら一日乾かします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シーリング工事 既存のシーリングを撤去します。 |
シーリング工事 新しいシーリングを打設します。 |
屋根塗装(下塗り1回目) 屋根の塗装開始です。下塗りは2回行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根塗装(下塗り2回目) 下塗り2回目です。下塗りは屋根材とこの後塗装する上塗り塗料を密着する役割です。 |
屋根塗装(縁切り) タスペーサーを取り付けます。これで、屋根材の重なり部分の隙間を確保します。 タスペーサーの詳細はこちら→スレート屋根(コロニアル・カラーベスト)の雨漏りを防ぐ縁切りにタスペーサー |
屋根塗装(上塗り1回目) 下塗りが2回塗り終えたら上塗りに入ります。上塗りから色のついた塗料で塗装します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根塗装(上塗り2回目) 1回目の上塗りが終わり乾燥したら、2回目を塗ります。2回塗ることで美しく長持ちするようになります。 |
屋根塗装 屋根塗装完了です。色はシュミレーションを繰り返して決めたご主人こだわりのディープパープルです。当社では色決めにカラーシュミレーションを行えます。 |
外壁塗装(下塗り) 外壁の塗装に入ります。外壁は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装(下塗り) 外壁下塗り後です。乾燥させます。 |
外壁塗装(中塗り) 壁の中塗りです。中塗りからは色のついた塗料で塗装します。 |
外壁塗装(中塗り) 中塗り後です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装(上塗り) 上塗りです。これで最後になります。塗りムラや残しがないように丁寧に塗ります。 |
外壁塗装(上塗り) 上塗り終了です。 |
付帯部塗装 雨樋や破風板の塗装をします。 |
