工事概要
工事場所 | 高崎市新町 |
---|---|
坪数 | 45坪 |
工事内容 | 外壁サイディング・屋根コロニアル塗装・コーキング打ち替え工事 |
工事期間 | 12日間 |
工事費用 | 約170万円(税込) |
ビフォーアフター
施工前![]() |
施工後![]() |
施工前![]() |
施工後![]() |
工事前
![]() |
![]() |
![]() |
高崎市新町T様邸で外壁サイディングとスレート屋根の塗装工事が始まります。 | スレート(コロニアル)屋根は色が褪せています。 | 屋根の北側は苔やカビが発生しています。 |
工事の様子
![]() |
![]() |
![]() |
仮設足場工事 工事スタートです。足場工事開始です。 |
仮設足場工事 呼吸を合わせて手際よく組み立てます。 |
仮設足場工事 飛散防止のメッシュシートを張り足場工事終了です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
洗浄 塗装前に高圧洗浄機できれいにします。 |
洗浄 汚れや苔がキレイになります。 |
洗浄 屋根の次は外壁です |
![]() |
![]() |
![]() |
コーキング打ち替え 既存のコーキングを撤去した後、マスキングテープを貼り、余計なところにコーキング剤が付かないようにします。 |
コーキング打ち替え プライマー(接着剤)を塗ります。 |
コーキング打ち替え コーキング剤を入れヘラで均します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コーキング打ち替え コーキング終了です。この後コーキングにも塗装することによりコーキングが長持ちします。 |
屋根塗装(下塗り) 棟板金は金属なので、下塗りにはサビ止めで塗布します。 |
屋根塗装(下塗り) スレート材はシーラーを塗布します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根塗装(下塗り) 2回目の下塗りをしています。 |
付帯部塗装(軒天) 軒先の天井は2回塗装で仕上ます。 |
付帯部塗装(軒天) 上塗りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装(下塗り) 外壁の塗装も下塗りから始まります。 |
屋根塗装(上塗り1回目) 色の付いた塗料で塗装します。色はストレートブラックです。 |
屋根塗装(上塗り2回目) 1回目の上塗りが乾いたら2回目の上塗りを行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
付帯部塗装(破風板) 塗装前に研磨します。 |
付帯部塗装(破風板) 下塗りです。 |
付帯部塗装(破風板) 上塗りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装(中塗り) 外壁は中塗り中です。工事も大詰めです。 |
外壁塗装(中塗り) 中塗り終了です。乾燥時間を取り上塗りです。 |
外壁塗装(上塗り) 上塗りです。中塗りと同じ塗料でもう一度塗装します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装(上塗り) 上塗り終了です。 |
足場解体 塗り残しやムラを確認してから足場を解体します。 |
完工 全ての工事が終わりました。御協力有難うございました。 |
