![]() |
![]() |
![]() |
前橋市富士見町I様邸で屋根の棟瓦取り直し工事と1階屋根塗装工事を行います。 | 1階の屋根は金属製です。塗料が剥げている場所があります。 | 棟瓦漆喰が劣化して剥がれています。 |
工事の様子
![]() |
![]() |
![]() |
棟取り直し工事 既存の棟瓦を取り外し、棟土をきれいにします。 |
棟取り直し工事 新しく南蛮漆喰を敷き詰めて行きます。 |
棟取り直し工事 のし瓦を積み直して番線で固定します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
棟取り直し工事 地震で崩れないように番線でしっかり固定しました。 |
棟取り直し工事 鬼瓦の漆喰もきれいになりました。 |
棟取り直し工事 これで雨漏りの心配もなくなりました。次は1階の塗装工事になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根塗装 1階屋根塗装を始めます。 |
屋根塗装 塗装前です。塗料が剥離している場所があります。 |
下地処理 剥離している塗膜をヘラで丁寧に除去します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下塗り 金属製の屋根なので下塗りにはサビ止めを塗布します。 |
中塗り 中塗りです。中塗りが完了して乾燥したら上塗りを行います。 |
上塗り 上塗りで圧膜に仕上げます。 |
![]() |
||
完工 艶々に仕上がりました。 |
