今回施工した屋上の防水工事は、既存のシートを剥がすことなく上から新たに防水層を作る方法で、従来の施工中の降雨を心配することなく施工できる工法です。
![]() |
![]() |
![]() |
しののめ信用金庫 若宮支店様の屋上防水工事と看板補修工事が始まります。 | 塗装前の屋上です。 |
工事の様子
材料
![]() |
![]() |
![]() |
ポリエステル樹脂 アイカ ジョリエース JE-2006 アイカ ジョリエース JE-2509(M)硬化剤 |
トップコート アイカ ジョリエース JE-2090 骨無 C-20 |
プライマー トーヨー ソフラン プライマー U-011 |
![]() |
![]() |
![]() |
シート トーヨー ソフラン SSA 通気緩衝シート |
シートのジョイントテープ トーヨー ソフラン SSAテープ トーヨー ソフラン STテープ |
ガラスマット アイカ ガラスマット JR-94WMV |
仮設足場設置
![]() |
![]() |
![]() |
陸屋根の防水工事なので職人が上り下りするための階段足場の設置です。 | 手際よく足場を組んでゆきます。 | 外壁の塗装と違い建物の一部だけです。 |
高圧洗浄
![]() |
![]() |
![]() |
高圧洗浄前です。 | 高圧洗浄中です。 | 高圧洗浄後です。 |
下地シート貼り
![]() |
![]() |
![]() |
シート貼り付け前のプライマー塗布 | シート貼り付け前のプライマー塗布 | 一層目のシート貼り付け |
![]() |
![]() |
![]() |
一層目のシート貼り付け | ジョイントテープ貼り付け | 端部貼り付け |
脱気口(空気抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
脱気口取り付け | 脱気口取り付け後 |
防水材プライマー
![]() |
![]() |
![]() |
一層目シート貼り付け後のプライマー塗布 | プライマー塗布完了 |
材料調合・ガラスマットカット
![]() |
![]() |
![]() |
材料調合 | ガラスマットカット |
防水材ガラスマット一層目
![]() |
![]() |
![]() |
一層目ガラスマット貼り付け | 一層目ガラスマット貼り付け後 |
防水材ガラスマット二層目
![]() |
![]() |
![]() |
二層目ガラスマット貼り付け | 二層目貼り付け後の樹脂塗り | 二層目ガラスマット貼り付け後 |
トップコート塗装前ケレン作業
![]() |
![]() |
![]() |
トップ塗装前のケレン作業 | ケレン作業後の掃除 | 掃除後、樹脂の油分を取り除く為アセトンで拭き作業。同時に細かなケレンカスも取れます。 |
トップコート仕上
![]() |
![]() |
![]() |
床トップコート塗装 | 最後の工程です。 | 立上りトップコート塗装 |
工事完了
![]() |
![]() |
![]() |
工事が完了しました。 | 看板下も隙間無く仕上がりました。 | 下屋根部分も完成です。 |
![]() |
屋上防水工事完了です。 |

![]() |
![]() |